デザインサポート 実は紙にも「目」があった?|デザインサポート こんにちは、イラレ常人です。 今回は雑学的な内容になりますが、印刷するときに使う「紙」についてのお話をしていきます。 皆さんが普段何気なく使っている紙には、実は「目」があります。 もちろん人のようにこちらを見てきたりはし... 2022.11.17 デザインサポート
チュートリアル 【フレーム】図形を組み合わせてアンティークなフレームを作ろう|イラレチュートリアル こんにちは、イラレ常人です。 今回は、2つの図形を重ねて「アンティークフレーム」を作っていきます。 では、さっそく本編にいきましょう。 作業を始める前に まず、作業を始める前に「スマートガイド」というものを有効にし... 2022.11.14 チュートリアル
デザインサポート 【グラデーション】綺麗なグラデーションを作るコツ、お教えします|デザインサポート こんにちは、イラレ常人です。 今回のテーマは「グラデーションづくりのコツ」です。 グラデーションはデザインの表現の幅を広げてくれますが、色の組み合わせが微妙だとダサくなってしまうことも多いです。 汚い… そこで、こ... 2022.11.11 デザインサポート
チュートリアル 【集中線】短時間で超簡単!マンガのような集中線をイラレで作ろう|イラレチュートリアル こんにちは、イラレ常人です。 今回、作るものは「集中線」です。短期集中モードで解説してきます。 さっそく本編にいきましょう。 四角とマルを描く まず、長方形ツール(ショートカット:M)で四角形を描きます。 ... 2022.11.10 チュートリアル
チュートリアル 【フリーグラデーション】美しいフリーグラデーションを作る方法5|イラレチュートリアル こんにちは、イラレ常人です。 今回は、美しいフリーグラデーションを作る方法を5つ、ご紹介します。 因みに、フリーグラデーション機能はイラレのバージョンのCC2019以降に加えられたものなので、それ以前のバージョンでは使うことが... 2022.11.09 チュートリアル
デザインサポート 【デザイナー失敗談】私が経験した、グラフィックデザインの失敗経験談|デザインサポート こんにちは、イラレ常人です。 今回は、私がグラフィックデザインの仕事をしていて、実際にやってしまった特に怖いミスと、その改善方法を3つご紹介します。 それでは、さっそく本編にいきましょう。 文字の神隠し 誤字脱字は... 2022.11.08 デザインサポート
チュートリアル 【エンブレムロゴ】立体的でスタイリッシュなロゴをイラレで作ろう|イラレチュートリアル こんにちは、イラレ常人です。 今回は、グラデーションを多用したメタリックな「エンブレムロゴ」を作っていきます。 それでは、さっそく本編にいきましょう。 下描きでレイアウトと構造を把握する 今回のロゴはモチーフがドラ... 2022.11.04 チュートリアル
デザインサポート 【オンデマンドとオフセット】ってどういうもの?|デザインサポート こんにちは、イラレ常人です。 今の日本は、本当に横文字が多くて疲れますよね。日本語で書けばわかりやすいものまで横文字にしている感じさえあります。 ということで今回は、「オンデマンド」と「オフセット」とは何なのかを解説していきま... 2022.11.02 デザインサポート
デザインサポート 【UIとUX】今さら聞けない「UI」と「UX」って何?|デザインサポート こんにちは、イラレ常人です。 今回は、デザイン分野でよく耳にする「UI」と「UX」について解説していきます。そして、これらをデザインにどう落とし込んでいくかにも触れていきます。 それでは、さっそく本編にいきましょう。 U... 2022.11.01 デザインサポート
チュートリアル 【イチョウパターン】高級なデザインの背景に!イチョウパターンの作り方|イラレチュートリアル こんにちは、イラレ常人です。 今回は、背景にちょっと高級感を出したいときに使える「イチョウパターン」の作り方を解説します。 「イチョウ」という名前の由来ですが、カモの足のことを中国では「鴨脚(ヤーチャオ)」というらしく、それが... 2022.10.31 チュートリアル