ブラシ

チュートリアル

【鎖ブラシ】線を引いたところに鎖を描けるブラシを作ろう|イラレチュートリアル

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、リアルな鎖が描けるブラシの作り方を解説していきます。 それでは、さっそく本編にいきましょう。 鎖のシルエットを作る まず、直線ツールに切り換え、 適当なところで左...
チュートリアル

【ピアノ鍵盤】線に沿ってラクラク描ける♩ピアノの鍵盤ブラシの作り方|イラレチュートリアル

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、線を引くだけでピアノの鍵盤が描けてしまうパターンブラシを作っていきます。 「パターンブラシ」という言葉は、イラレを使い始めて間もない方にはしっくりこないかもしれませんが、柄のついたマスキン...
チュートリアル

ランダム配置のキラキラが簡単にすぐ引ける!|イラレチュートリアル

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、誰でもすぐに描けてしまうキラキラの作り方を解説します。一つひとつコピーしてペーストするということをしなくても、まさに神速で描けてしまうので、ぜひ習得して頂きたいと思います。 では本編にいき...
イラレ基礎

線に沿って好きな柄を引ける「パターンブラシ」徹底解説!|イラレ基礎

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、イラレのブラシ機能の一つ「パターンブラシ」の使い方を解説していきます。 まず「ブラシ」とは何か、という話ですが「マスキングテープ」のようなものだと思っていただければ、想像がつきやすいかと思...
チュートリアル

自分で変形できる!イラレで五線譜を描く方法|イラレチュートリアル

こんにちは。イラレ常人です。 今回は、メッセージカードなどのちょっとした装飾に使えそうな「五線譜ブラシ」の作り方を解説していきます。 では、さっそく本編にいきましょう。 五線譜を引く まず直線ツールに切り換え、長さ...
チュートリアル

アレンジ可能な筆文字はイラレで簡単に作れます!|イラレチュートリアル

こんにちは。イラレ常人です。 今回のテーマは筆文字です。筆文字はフォントを買ったりしなくても、イラレの機能だけで作れます。その機能とは「アートブラシ」です。 アートブラシは、ブラシツールで線を引いたところに、あらかじめ登録して...
チュートリアル

クリスマス、パーティ、セールのデザインで大活躍!ガーランドブラシの作り方|イラレチュートリアル

こんにちは。イラレをもっと身近に、イラレ常人です。 今回は、可愛い系のデザインで活躍しそうな「ガーランド」の作り方を解説していきます。旗の配色を工夫すれば、クリスマスやパーティ、セールなど幅広い場面のデザインで活かすことができそうで...
チュートリアル

引いた線の形に沿って描かれていくロープブラシの作り方|イラレチュートリアル

こんにちは。イラレをもっと身近に、イラレ常人です。 今回は、ロープブラシの作り方を解説していきます。「ブラシ」という言葉に馴染みのない方に軽くご説明しておくと、これは柄が入ったマスキングテープみたいなものです。ブラシは線を引いたとこ...
チュートリアル

爆速で作る変幻自在な湯気、煙エフェクト|イラレチュートリアル

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、自分で自由に形を変えられる湯気のエフェクトを作っていきます。もちろん煙としても使えます。 さっそく本編にいきましょう。 ※解説画像の下に入っている字幕は、解説動画を作ったときに入れた...
チュートリアル

【月桂冠】「売り上げNo.1」でお馴染みの月桂冠の作り方|イラレチュートリアル

こんにちは、イラレ常人です。 今回は、日本酒の名前でもある「月桂冠」のフレームを作っていきます。 ネットで配布されている素材と違い、葉っぱのサイズやフレームの形を自在に変形できるので、自分で作れるようになると活用できる幅が広が...
タイトルとURLをコピーしました