この記事には広告が含まれています。
こんにちは、イラレ常人です。
今回は、日本酒の名前でもある「月桂冠」のフレームを作っていきます。
ネットで配布されている素材と違い、葉っぱのサイズやフレームの形を自在に変形できるので、自分で作れるようになると活用できる幅が広がるかと思います。
それでは、さっそく本編にいきましょう。
作業を始める前に
まず作業を始める前に、画面上部のメニューバーの「表示」から「スマートガイド」を有効にしておきます。
ショートカットは、ctrl(⌘) + [ u ]です。
スマートガイドを有効にすることで、オブジェクト同士を隙間なく綺麗に並べることができます。
葉っぱを作る
まず楕円形ツールに切り換え、
shiftを押しながらドラッグで正円を描きます。
次に、今、描いた正円をコピーします。
選択ツールで正円を選択した状態で、
左クリックを押したまま、shift + alt(option)で斜め下にドラッグします。
冒頭で説明したスマートガイドを有効にしておくと「交差」という文字が出てくるので、そこで左クリックを離してからshiftとalt(option)を離し、コピーを完了させます。
次に、2つの円を選択した状態でパスファインダーパネルを開き、
「交差」というところをクリックします。
そうすることで、重なり合った部分だけが型抜きされて残ります。
ここで塗りを「黒」、線を「なし」に設定しておきます。
葉っぱをコピーする
今、作ったオブジェクトを選択した状態でリフレクトツールに切り換え、
alt(option)を押しながら、ここ(下図参照)をクリックします。
すると下図のようなウィンドウが開くので、角度を字幕のように入力して、コピーを押します。
これで今、クリックした点を軸に、90度反転コピーが実行されました。
次に、下図のように反転コピーしたオブジェクトをちょっと離し、
選択ツール(V)で選択した状態で左クリックを押したまま、alt(option)を押し、適当な場所にドラッグ&ドロップします。
オブジェクトがコピーされました。
そうしたら今、コピーした2つの内のいずれかを選択し、
再度、ここら辺(下図参照)にコピーします。
そして回転ツールに切り換え、
今、コピーしたオブジェクトを下図のように、45度回転させます。
そうしたら選択ツールに戻し、
下図の2つをグループ化します。
次に今、グループ化したオブジェクトと45度回転させたオブジェクトを選択し、
グループ化した方のオブジェクトをもう1回クリックします。
そして、整列パネルより「水平方向中央に整列」を押して、
下図のように整列させます。
スウォッチパネルとブラシパネルに葉っぱの部品を登録する
まずスウォッチパネルを開き、
このオブジェクト(下図参照)を、
必ず下図の通りの向きにしてから、
スウォッチパネルにドラッグ&ドロップで登録します。
次にブラシパネルを開き、
このオブジェクト(下図参照)も
下図の通りの向きにして、
ブラシパネルにドラッグ&ドロップします。
すると下図のようなウィンドウが出てくるので、パターンブラシを選択して、OKを押します。
さらに「パターンブラシオプション」というウィンドウが出てくるので、
ここ(下図参照)を押して、先ほどスウォッチパネルに登録したオブジェクトを選びます。
あとから色を自由に変更できるように「彩色」というところから方式を「色合いをつける」にして、OKを押します。
イラレのバージョンCCでは「着色」というところから「彩色」です。
因みに「色合いをつける」で色を自由に変更できるオブジェクトの色は「黒」です。
ブラシに登録するオブジェクトの色を黒にしたのは、そのためです。
これで月桂冠のブラシが完成しました。
登録の際に作ったオブジェクトは消しても問題ありませんが、再編集したいときのためにワークスペースのスミに残しておくのもアリです。
楕円形ツールで、shiftを押しながらドラッグで正円を描き、
ダイレクト選択ツールに切り換えたら、
このアンカーポイント(下図参照)を選択して、削除します。
そしてブラシパネルから、線を先ほど作った月桂冠ブラシにして、
ここ(下図参照)で太さを調整します。
上は少し空けたいので、はさみツールでここら辺(下図参照)を切り、
短い方を削除します。
最後にリフレクトツールに切り換え、
alt(option)を押しながら、このアンカーポイント(下図参照)を左クリックし、
リフレクトの軸を「垂直」にして、コピーを押します。
あとは線同士をちょっと離して、完成です。
色は先ほど「パターンブラシオプション」のところで着色方式を「彩色」にしておいたので、
ここ(下図参照)から変更できます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント